fc2ブログ

近況


息子の普通級入学
娘の進級
思いがけない第三子妊娠

どたばたしている我が家です


もともと適応力の高い娘
お兄ちゃんがいなくても、むしろいないほうがのびのびと、幼稚園生活楽しんでいます
女の子は、自分から園でのことを話してくれるのが嬉しいですね
この頃はお弁当もしっかり食べてくれるようになり、(あいかわらず葉物野菜は残すけど)お昼寝もだいぶしなくなり、体力がついてきました

大問題がひとつだけ、頑としてトイレトレを受け入れない!
このままではオムツ小学生にならないか心配です(^_^;)


心配していた息子の方は
同じクラスにデイサービスで一緒の仲良しさんがいて大喜び
近所の男の子も何人か一緒に登下校する間柄になり
誕生日プレゼントのやりとりなんかもしています
お友達ができて本当によかった!!そこが一番、不安でした

体育はドベですが、国語、算数は本当に熱心に取り組んでいて、自分から公文式に行きたいといいだし毎日欠かさず宿題もこなしています
お気に入りの場所は図書館、なかでもかいけつゾロリシリーズの棚。毎日二冊借りてきてその日のうちに読み終えるというはまりっぷり
給食も毎おかわり、しかし身長は何故か増えないのが悩みだそうです
和式トイレでうんちが出来ないのが悩みのようで。。。いつか漏らしてこないといいんですけど

デイサービスのほうで夏休みに子供だけのキャンプがあるのですが
珍しく自分から行きたいというので応募してみました
他の子や、他の子の興味のあることに目を向けること、自分だけの世界を広げること
まだまだ苦手なこともたくさんあるけれど、彼なりのペースでぐんぐん成長しているのを感じます


お腹の子は女の子
弟が欲しかったこどもたちはちょっとガッカリしたようですが
それでも息子は新しいきょうだいがくることを前向きに受け入れて、つわりやめまいに苦しむ私のために掃除機や床ふき、おつかいなど積極的にお手伝いしてくれてます
娘は絶賛赤ちゃん返りですが、洗濯物を取り込む、たたむ、干すのを大人なみの技術でやってくれます
食器を並べたり、机を拭くのもすすんでしてくれるお姉ちゃんです


ほんの少し前まで、ぬいぐるみみたいなちっちゃい赤ちゃんだったのに
ここまでの道のりが、あっという間に思えるから不思議です

あんなに悩んでた七年前の私に教えてあげたい
きっと大丈夫、みんないい子だよって


しかし本当に想定してなかったので。。。
小学校に13年通うことになっちゃいます
部屋の数、足りません
息子よ、がんばってストレートで大学いくか就職しておくれ~(笑)
なーんて、親の都合でどうこうなるわけないですね

手持ちの武器で

2019.06.29 | | コメント(0) | あれこれ



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

まころん

Author:まころん
職業:なんちゃって主婦(実態はニート!?)
住所:北海道
年齢:33歳
趣味:手抜き料理,ドライブ,お散歩,カフェめぐり,湯めぐり,DVD鑑賞(海外ドラマ・映画)
苦手:家事全般特に整理整頓,論理的思考,お金の計算,カメムシ,生臭い食べ物特に海産物

最近ますます偏屈な気分屋の夫、悩み多くも優しさに溢れる自閉症スペクトラムの5歳息子、わがままで怒りん坊ながら愛嬌たっぷりの3歳娘と共に過ごす日々。
道央帰ってきたらやっぱりラーメンは醤油に回帰。
最近の悩みはなかなかバイトが決まらないことと、高止まりの体重。

いらっしゃいませ♪

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる