それなりの距離感
兄→妹
・危険なものを口にいれないよういつも視界のどこかでチェックし親に報告
・ついでに自分のおもちゃや本をさわろうとしたらブロック
・プラレールで遊びたいときはべビーベッドの中にいってほしい(さわられたくない)
・おやつをあげるのは楽しい
・ときどきは可愛いと思う
・まだまだわりと邪魔だなとも思う
・落としたおもちゃは拾って渡してあげる
・たたいたりひっぱったりされても反撃はしないが親に何とかしてという
・たまに勢い余って踏んづけたり倒したり
・でもちゃんとごめんねはいう
・どんなにしつこくうるさくなかれても怒ることはしない
妹→兄
・とにかく何をしてるのか気になる
・同じことをなんでもしてみたい
・遊びを邪魔されるとかなり強気の反撃
・大抵負けるけど尾は引かない
・兄が寝るとここぞとばかりに大人にかまってアピール
・あいつママと一緒に寝やがってずるいとかいってるふう
・別に大人がいなくても兄がいれば三十分くらい平気
・なぜ兄は抱っこをせがんだら潰れてしまうのかわからず不服(八キロで十五キロには・・・)
まとめ
強気なブラコン妹と、まだまだ幼いながらもそれなりにいたわってやってる兄
だれでもはじめからきょうだいってわけないですもんね
ほとんどのことは上が我慢しておさえて成り立っているのかと日々発見です
今更ながら、姉たちを尊敬。年長者は確かに敬うべきだといまならはっきりわかります(^_^;)
毎日いろいろきづかされて、ほんとおもしろいわー。
2015.11.29 | | コメント(2) | トラックバック(0) | あれこれ