fc2ブログ

春でえむん




まだ雪降ったりもしますが、最北も春めいてきました
この一月は本当にあっという間でした
娘の出生関連のあれこれやワクチン、大慌てで息子の入園、やっとこさ荷物の片付けがすんだところに家庭訪問・・・
ようやっと落ち着けるかな、というところですが今度は夫の仕事が大忙しで母子家庭状態

とはいえ夜は四時間眠れるようになりましたし
息子もようやく朝型リズムができて
気持ち的にはぐっと楽になりました

幼稚園、最初の週はとにかくねむがってぐずりましたが
一クラス15人を二人体制でみてくださる手厚い保育のおかげか
すぐによろこんで登園するようになり安心しています
GW明けまでは午前保育なので、食器を片付けて掃除機をかけ、買い出しにいったらもう帰ってきます
帰宅後のお腹すいた攻撃の凄まじさは見事なほど(笑)
たくさん遊んでる証拠ですね
なにをするにも「じうん!(自分でやる!)」という場面が増え、嬉しい限りです

娘は体調を崩すこともなくマイペースに育っています
兄が未だに女の子に間違われることもあるのに対し
彼女は男の子にしか見られません(´・ω・`)
ちなみに顔は、父親似だという私に似ています
夫に似れば息子と同じくりくりおめめだったのになぁ~
まあしかたありません
新しい環境でがんばっているせいか、まだまだ母親を独占したい兄におされながら健気に生きてます(*´ー`*)

そんな我が家ですが、とうとう息子が3歳になりました
当日はパパが仕事なので前祝い
祝・チョコレート解禁☆

ざんぎやらおすしやらでささやかなパーティー
プレゼントのプラレールはベッドにまで持ち込むほどうれしかった様子
はじめてケーキのろうそくを吹き消した瞬間をビデオにしっかりおさめ・・・たとおもったら誤操作でなんもとれんくて超ショックでした。・゜゜(ノД`)

ちなみに入園式にもビデオ忘れました何してるんだ私ううう。

3年間。未熟な私たちが、それでも親になってもう三年と思うと本当に感慨深いものがあります
色々あったなあ
なんど別れようとかもう施設にまかせようとか思ったことか
ここまで育ってくれた、私たちも育ててくれた息子と家族、苦しいとき話を聞いてくれた友人たちや先生がたには感謝してもしきれません

まだまだこれからだけど
いままでやってこれたんだこら、これからもきっと、どうにかなるでしょう( 〃▽〃)

きっと、あっという間だったと振り返る日がくるから
今を大切にしよう

子供たちの無防備な寝顔と、それをみつめるオットの穏やかな笑みを、私なりに守っていかなくちゃ


ご馳走の余韻で若干胃もたれぎみですが、明日のために、おやすみなさい(@^^)/~~~

2015.04.19 | | コメント(6) | トラックバック(0) | あれこれ



コメント

息子さんお誕生日おめでとう。

実際、月日が過ぎるのはあっという間なもので驚くばかりだね・・・。でもその月日に見合うだけの成長をしているのは息子さんだけではないはず。

北の大地も桜は散ったのかな。いつか息子さんと花見をしながら興に耽る日がくるといいね。
当方は元気でやっております。このBLOGがREDSTONEを思い出す最後の繋がりだし、今後とも近況報告よろしく笑

2015/04/22 (水) 21:08:48 | URL | もっsん #- [ 編集 ]

お久しぶりです

息子さんの三歳のお誕生日おめでとうございます。
まころんさんがお母さんになったと聞くと少しだけ昔を思い出しますね。私も思うところがあります。

まころんさんにはだいぶお世話になっていました。
月日が経つのは本当に早いものですが、未だに皆さんと過ごした日々を思い出し感傷に浸る時もあります。

それとコメント欄の方にコメントを送るのはまころんさんに失礼とは存じますが、伝達手段がここ以外で見当たらないので、すみません。

もっsんさんには大変お世話になりましたのでお礼を言わせて下さい。

覚えていないかもしれませんが、私は数年前に貴方にお世話になっていました。
今も未熟ではありますが、当時の私は更に輪をかけて精神が未熟で様々な負担をかけました。

一方的な負担をかけた私が言うべき言葉ではないかもしれませんが、貴方に出会えて本当によかった。
私にもう少し語彙が豊富なら伝えたい気持ちも伝わるのかもしれませんが、とにかくお礼が言いたかった。

本当にありがとうございました。



2015/04/25 (土) 17:39:34 | URL | 春桜 #- [ 編集 ]

3歳お誕生日おめでとう。
といっていたら、うちももうすぐ3歳になるんだよね。

幼稚園にも入れて、赤ちゃんも成長して、とても毎日大変かと思いますが、元気でやっている様子がわかって嬉しいです。

私も分娩予定日まで2週間を切りました。生まれるまで何が起こるかわからなくてドキドキしています。
またお話しましょうね!

2015/04/26 (日) 16:17:52 | URL | 花華 #- [ 編集 ]

Re: もさもさ

たいへんおくればせながら、ありがとうございます!
そしてそちらもご健勝のようで安心しました。
私のほうこそ、こんなささいなスペースでよければこれからもぜひよろしくお願いします!
あの時間がむだだったとは思わないから。ほとんどはムダかもしれないけど、得難いものも、そうたとえばここでコメントくれるような大切な存在、かすかなつながりでも、時々思い出してくれたらほんとに嬉しい。
若い頃を苦々しく恥ずかしく思い出して、それでもまあだれだってそんなもんだろなんて最近は思っちゃうのはいいのか悪いんだか・・・
息子もそうですが、夫もだいぶ大人になったなーと感じる昨今です。ひるがえって自分はというと、うーん(笑)
もさ氏も相変わらず無理してるんでしょうか、Skypeなんかでゆっくりお話中できる日があればいいんですけど。ああ、懐かしいなあ。元気でやっていけるように、とりあえず念だけでも送りますね(*^^*)

2015/07/29 (水) 03:35:51 | URL | まころん #- [ 編集 ]

Re: 桜さん

遅れてすみません。シュクフクをありがとう!
私こそ桜さんとは、ほんとにいろんなこと話してもらえて、助けられもしたし、気づかされることも多くて、お世話になりました!

実はパソコンぶっ壊れて桜さんのサイトのアドレスがわからなくなってしまい、(現在は携帯でしかネットできません)、どうしているのか、気にしていました。お元気そうで何よりです。お姉さまもお健やかにいらっしゃいますか?

私があちらの世界に足を踏み入れてから八年、遠ざかること一年。数字にしてみると結構長いこと浸かっていましたがなんだかもう夢のようです。

在りがたいことに今は毎日髪振り乱しながらもやるべきことに恵まれ、恐ろしいことから守ってくれるひともおり、もう今の私には、あの世界がなくてもやっていける自信があります。
でも、かつてはそうではなくて。
桜さんと過ごした時間も、私には間違いなく必要なものでした
離れてもこうして気にかけてもらえるなんて、本当に私は幸せものです
また気が向いたときにはぜひ、喜んでお待ちしてます!
その時はついでにリンクはってもらえると、ありがたいです(>_<)

うん、ほんとに子供育てるんじゃなくて、子供に育てられる日々です
おもいのほか、なかなか楽しいですよ♪

2015/07/29 (水) 03:54:55 | URL | まころん #- [ 編集 ]

Re: はなさん

花さん、息子さんの三才&ご出産おめでとうございました!
そろそろ百日も近いのかな?
不思議な縁で、地理的には一番遠くにいるのに、気持ち的にはそんなに離れていないママとものように勝手に思ってます(図々しい!)
体重は戻りましたか?随分苦労したときいているから、また母乳でさらに痩せちゃっていないか心配です。
私は見事にデブのまま半年過ぎちゃいましたけどね!!

また赤ちゃんやお兄ちゃん、それにたのしい旦那様のお話聞かせてくださいね!
梅雨明けしたとはいえ、暑さには気を抜かず元気で!

2015/07/29 (水) 04:00:18 | URL | まころん #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

まころん

Author:まころん
職業:なんちゃって主婦(実態はニート!?)
住所:北海道
年齢:33歳
趣味:手抜き料理,ドライブ,お散歩,カフェめぐり,湯めぐり,DVD鑑賞(海外ドラマ・映画)
苦手:家事全般特に整理整頓,論理的思考,お金の計算,カメムシ,生臭い食べ物特に海産物

最近ますます偏屈な気分屋の夫、悩み多くも優しさに溢れる自閉症スペクトラムの5歳息子、わがままで怒りん坊ながら愛嬌たっぷりの3歳娘と共に過ごす日々。
道央帰ってきたらやっぱりラーメンは醤油に回帰。
最近の悩みはなかなかバイトが決まらないことと、高止まりの体重。

いらっしゃいませ♪

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる