fc2ブログ

続・K太の発達の悩み

あんまりにも言葉が遅く(ひとつ覚えるとひとつ言わなくなるうえ、固有名詞とジャンルの区別がつかない)、
自立心がなく(声かけしても滅多に自分で衣類の脱着などをしない)、
こだわりが偏っている気がする(やたらとものをなんでも積んだり並べる、椅子やドアなどをちょっとでも動いていれば片付けて歩くなど男児にしては几帳面すぎ?)うえ、
相変わらず慣れた支援センターなどへ行ってもほとんどひとり遊びばかりしかしないので
今日再び福祉センターに相談しにいったところ、児童相談所の専門員との面談を予約してくれました
忙しいらしく1ヶ月後の約束ですが、言葉が出やすくなる遊び方指導のほか、発達の面で問題がないか詳しく観察してくれるようです
2時間程度の面接で何がわかるのかという一抹の不安もありますが、なにもしないよりはマシなので行ってこようと思います。


話さないの、可愛いんですけどねー
妙な口答えとかしないし(うちは女ばかりのきょうだいだったのでよく母にこれいわれました!)
喋らないからこっちがいろいろ察して「××なの?」「○○したい?」「△△たべる?」など聞くたびに
「んっ!(頷く)」ってやるのがたまらなくめんこいんです

とはいえ男の人はみんなパパだし、女の人はみんなママ、線路・電車・新幹線・踏切・駅などは全部チン・チン
バスもクルマもトラックもみんなプップー、赤みがあって丸いものは大きさ問わずすべてモモ
なんど林檎だよ、梨だよ、トマトだよと教えてもやっぱりモモ・・・
オットは「固有名詞を覚えるより、カテゴライズする方が難しいだろう!天才なんじゃないのか?物事を俯瞰する力があるんだ!」とフォローしますがどうなんでしょう

なんでもならべたり積んだりしてはは「まま!まま!」(おそらくママ見て!の意)とやるのも愛らしいんですが
レゴなどもいろいろな形のブロックがあるのに、いつも同じパーツで同じものしか作らないし
ひとつ気に入ったやり方を見つけると、他の物を試してみようという気持ちが全く起こらないようです
(この辺は割と私に似ている気がします。頭が固いというか・・・)

さあお出かけだよ、靴を履いてみよう!といってもちょっと靴を手にとったらすぐマンマァ~と甘えて
出来るとこまでやってごらん、ママも手伝うからといっても泣いてしまってやろうとしません
もうすぐ2歳半というのに、未だに挨拶ができず知らない人に声をかけられるとそっぽを向くのは、親としてかなり悩ましいです
喋れなくてもいい、そぶりだけでもいいから、せめて挨拶とありがとう・ごめんなさいの出来る子になってほしい


洗濯物をひとつひとつ「ぱぱ!(パパのシャツ)」「まま!(ママの服)」「あぅ!(ぼくの)」と叫びながら
洗濯機の中に一生懸命放り込んでくれたり、
私がトイレでお通じになやんでいると「まんま?(ママ、痛い?)」と顔を覗き込んでナデナデしてくれたり
優しい気持ちも育っている様子なのは本当に嬉しいですし
たとえどこかに問題があったとしても愛しく思う気持ちに変わりはありませんが
K太だけと向き合える時間はもうわずかなので、何か特別なサポートが必要なのかどうかきちんと知っておきたいです

医師にみせる事には反対している夫も、児童相談所の専門員がお世話のアドバイスをしてくれるから・・・というフリには「ふうーん」という反応でした
その上で専門医にみせたほうがいいといわれれば、流石に彼も受け止めざるを得ないでしょう

あー、1ヶ月長いなぁ
夫の会社で住宅手当が段階的に削減されていくことになって今月からは託児料が出せなくて
病院の日以外はいつも私と二人か、行けても支援センターなのでますます言葉が出てくる素地が少なくなりました
ほんと、私が働けてればなぁ・・・

いっても詮無いことではありますが。

女性のみなさん、これから出産育児をお考えの方も、仕事はできる限り続けたほうがいいですよ~ホント
お金のゆとりは心のゆとり、心のゆとりと子供に笑顔を向けられる時間は間違いなく比例します


願わくば、お腹の子が無事に元気で大きな病気なく産まれてきてくれますように!
生後半年になったらアルバイトに出て、1年半後転勤した先で保育園入れられたら週35時間程度のパートを見つけ
第二子の学資保険と個人年金の積立、それと自分のための貯金を少しずつでもして
その次の転勤先では二人共幼稚園だから、役に立つ資格を取るために学校に通うなり、フルタイムでの仕事をしたい
なーんて、鬼が笑うような話ですが、理想としてはそんな感じで35までにはきちんとした形で社会復帰がしたいなぁ


まぁ、どうなるかなんか神様にしかわからないけど。

2014.10.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | あれこれ



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

まころん

Author:まころん
職業:なんちゃって主婦(実態はニート!?)
住所:北海道
年齢:33歳
趣味:手抜き料理,ドライブ,お散歩,カフェめぐり,湯めぐり,DVD鑑賞(海外ドラマ・映画)
苦手:家事全般特に整理整頓,論理的思考,お金の計算,カメムシ,生臭い食べ物特に海産物

最近ますます偏屈な気分屋の夫、悩み多くも優しさに溢れる自閉症スペクトラムの5歳息子、わがままで怒りん坊ながら愛嬌たっぷりの3歳娘と共に過ごす日々。
道央帰ってきたらやっぱりラーメンは醤油に回帰。
最近の悩みはなかなかバイトが決まらないことと、高止まりの体重。

いらっしゃいませ♪

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる