fc2ブログ

礼文島





花の頃は過ぎ
見るべきものは特にないこの時期ですが
週末を利用して日帰りしてきました

有名なユースホステルのある桃岩や猫岩

海の色の美しい瑪瑙浜(近くでみるとほんとにめのう色してる!)
すかい岬には残念ながら迷ってたどりつけませんでしたが
先日の雨で崩落し二人が亡くなった現場で手を合わせ
北のカナリアパーク
でチビを放し飼い

みるべきものは特にない といいましたが
この島のあり方そのものに、胸に迫るものがありました
自然をひらいて人が支配しているのでなく
まさに自然の中に住まわせてもらっている町です

沢山の鳥居や祠は
大漁への祈りと同時に大いなる自然への畏怖を感じます


お昼にいただいたほっけのちゃんちゃん焼き、美味すぎて涙でそうなほど!


かなりの強行軍でしたがレンタカーのおかげでなんとかこなしました
泊まらなくてよかったです案の定翌日嵐でしたから…

離島は天候がほんと怖いっ


いろいろ気持ちの落ち着かない日々だったので
いい気分転換になりました
カメラとビデオを忘れたのが実に悔やまれます

チビは人生初フェリー、泣かずに吐かずにお利口さんでした
ほんと親孝行な息子だわ~

来年こそ花の季節に行けたらいいな
でもサハリン航路も来年までだからサハリンにもいきたいなぁ

とりあえず、節約するぞ!

2014.10.01 | | コメント(2) | トラックバック(0) | あれこれ



コメント

おひさしぶりっす
一度は訪れてみたい島っすね
日帰りで行けちゃうのがうらやましいwww
サハリンや樺太も1度行ってみたいなぁ by棘

2014/10/06 (月) 11:14:40 | URL | 千棘 #- [ 編集 ]

千棘さん

おひさしぶりです^^最近ちまちまINしたりしてますが、なかなかお会いしませんねー
礼文島は日帰りでもなかなかお高く・・・もう少したくさん全国からお客さんが来てくれれば、フェリーや宿の単価も下がることでしょう。(冬場稼げないからみんな夏にぼったくる)ぜひぜひ!いらしてください!
ただ、天候次第で簡単にマジで「帰れなくなる」ところですので、お越しの際には眺めの休暇を。
ちなみに、レンタカーを借りなくてもバスで回るプランもあります。
旬な季節は6月中旬~7月下旬。全国一トイレ対策の進んだ利尻富士に登ったり、フットパスを楽しむのも、アウトドア派の千さんにはうってつけです!

2014/10/06 (月) 18:44:18 | URL | まころん #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

まころん

Author:まころん
職業:なんちゃって主婦(実態はニート!?)
住所:北海道
年齢:33歳
趣味:手抜き料理,ドライブ,お散歩,カフェめぐり,湯めぐり,DVD鑑賞(海外ドラマ・映画)
苦手:家事全般特に整理整頓,論理的思考,お金の計算,カメムシ,生臭い食べ物特に海産物

最近ますます偏屈な気分屋の夫、悩み多くも優しさに溢れる自閉症スペクトラムの5歳息子、わがままで怒りん坊ながら愛嬌たっぷりの3歳娘と共に過ごす日々。
道央帰ってきたらやっぱりラーメンは醤油に回帰。
最近の悩みはなかなかバイトが決まらないことと、高止まりの体重。

いらっしゃいませ♪

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる