礼文島
花の頃は過ぎ
見るべきものは特にないこの時期ですが
週末を利用して日帰りしてきました
有名なユースホステルのある桃岩や猫岩
海の色の美しい瑪瑙浜(近くでみるとほんとにめのう色してる!)
すかい岬には残念ながら迷ってたどりつけませんでしたが
先日の雨で崩落し二人が亡くなった現場で手を合わせ
北のカナリアパーク
でチビを放し飼い
みるべきものは特にない といいましたが
この島のあり方そのものに、胸に迫るものがありました
自然をひらいて人が支配しているのでなく
まさに自然の中に住まわせてもらっている町です
沢山の鳥居や祠は
大漁への祈りと同時に大いなる自然への畏怖を感じます
お昼にいただいたほっけのちゃんちゃん焼き、美味すぎて涙でそうなほど!
かなりの強行軍でしたがレンタカーのおかげでなんとかこなしました
泊まらなくてよかったです案の定翌日嵐でしたから…
離島は天候がほんと怖いっ
いろいろ気持ちの落ち着かない日々だったので
いい気分転換になりました
カメラとビデオを忘れたのが実に悔やまれます
チビは人生初フェリー、泣かずに吐かずにお利口さんでした
ほんと親孝行な息子だわ~
来年こそ花の季節に行けたらいいな
でもサハリン航路も来年までだからサハリンにもいきたいなぁ
とりあえず、節約するぞ!
2014.10.01 | | コメント(2) | トラックバック(0) | あれこれ