バイトと育児と韓流時代劇の毎日
8月からこちら、しばらくずいぶんばたばたしています
子供に喘息っ気があり
なんだかんだ毎月病院に行く羽目になって欠勤しながらも
多いときで週6日五時間半バイトに出ています
ようやく試用期間も終わりました(なのに時給が最低賃金以下のままなのはなぜだろう)
離乳は殆ど完了
奥歯も顔を出してきて
まだまだ手づかみですがそろそろ自分で食べたいらしくがんばってくれています
先日初めてのはっきり明瞭な言葉がでました
風船をこちらに渡して「どうぞ」と
次はいつ何をはなしてくれるか楽しみです
以前なら子供が寝たあとから動いたり遊んだりする余力がありましたが
最近はドラマを見ながら晩酌して寝るコースばかりでやや肥満気味(笑)
永遠のダイエット宣言、一キロも減らず白旗…あぁなさけなや。
ドラマはリアルタイムではあまちゃん、半沢直樹、GREE、トンイ
とってあるのがmother
レンタルしているのがグレイズアナトミー、CSIマイアミ、そして最近の夫婦共通の話題がチュモン(漢字が出ない)
チュモンマジで最高に面白いです、テンポがいいし役者がうまいし音楽も好み、キャラクターがしっかり立ってて、オトボケ要素もふんだんで緊迫感たっぷりの陰謀に殺陣に女の争いにと飽きさせません
「韓流なんて、おばさん一直線じゃん」とバカにしていたはずの夫が毎朝「続き借りておいてね」というのはちょっとわらえます
ちなみに韓流現代劇には興味ありません
どうせイケメン複数に愛されるヒロインがすったもんだするだけだもんつまらない
家事が建て込んでしまった日は
自分の身支度できないうちに寝かしつけてそのまま眠ってしまい
夜中に目を覚まして歯磨き洗顔、そのうち寝付けなくなる悪循環に陥ってしまいます
それがくせになったせいか、早く寝た日も必ず夜中たびたび目が覚めるのでなかなか疲れがとれません
ああ、朝までゆっくり寝たいなあ!
今なによりそれがほしいです
眠たい~。
2013.09.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | あれこれ