豊富町
宮の台展望台にて
数週間ぶりにさした晴れ間が
休日のカミサマからのプレゼントのように本当にひさしぶりの気持ちよい日
のんびりクルマを走らせ家族で日帰り温泉ツアーへ行ってきました
豊富温泉は石油の匂いが強く油こいお湯
連休明けは湯治客が
ちらほらいるくらいで静けさが快適
ほんの十分ほどでのぼせそうなほど温まり、またなかなかそれが引きませんでした
今回は一般用の浴場でしたが湯治客用のは温度が低いそうです
次はそちらでのんびりしてみたいなあ
美味しそうなパン屋さんにふらっと立ち寄ってみたり
レトロな造りの怪しげな食堂を覗いてみたり
これがどちらもいい意味で予想を裏切る味とボリューム
お値段もリーズナブルで大満足☆
帰り道、サロベツ原野をゆっくりと眺めながら抜け、利尻富士を望む海岸沿い(通称オロロン通り)をゆけば
水面がキラキラしてまぶしすぎるほど
気温は低いけど確実に季節は春だね~と声をかけたら
ダンナも子供も大口開けて寝てました(もったいない!)
休みがあわずそれらしいことはあまりなかったGWですが
最後に休みらしいことができたので満足です
明日からは新しいポジションをこなさなくちゃいけません
気合い入れてがんばろう!
ほんとに、バイトに出てよかったです
メリハリのある生活、毎日があっという間にすぎていきます
ただそのスピードに流されて、今だけしかみられない子供のかわいい時期をおざなりにしないように
それだけは気をつけてないと後で悔やむこと間違い無さそうですね
一瞬、一瞬を大切にしたい
忘れたくない、二度とないこのときを
2013.05.08 | | コメント(2) | トラックバック(0) | あれこれ