fc2ブログ

節電の夏

23日より北海道も節電期間に入りました
私のマンションは計画停電対象外ですが、少しでも電力の安定供給に貢献するため
我が家で24時間接続しているコンセントは固定電話・テレビ・ボイラー・コンポに限定しています

これまでもその外の家電は使わないときはコンセントから抜いていましたが
新たに固定電話の子機・夫のノートパソコン・夫の充電器もぶちぶちぬいています

バッテリーのあるものは深夜に充電し日中は電池で動かせば問題ありません

便座にはカバーをかければ冷たくないから電源なんかいらない
調乳用のお湯は魔法瓶にいれておけば6時間はもつから2回分ずつ沸かして省エネ

減らせないのはお洗濯
こればかりはあきらめるほかありません
うんちやらミルクやらで毎日回しています(手洗いじゃ追いつかない量とサイズ)

お風呂は保温せずぱっぱと順番にはいります

冷蔵庫にカーテンもとりつけました

クーラーも扇風機も無いので
これが今無理なくできる最大限と思いますが
何か他にもオススメあればぜひ教えてください


ちなみに夫は全く非協力的です
停電になって原発動かせばいいといっています
冷蔵庫の開け閉めの7割は彼
さしっぱなしの充電器が抜けていることにきづくといらいらして見せる始末

節電は家計のためにもいいのにまるで理解するつもりがありません


なので…
仕事にいってから充電器を抜き
帰るコールで差し込んでます


そうして
電気代の請求書が来て
もしかなりやすくなったら見せびらかしてやるんだ


あのひとは確実な効果を数字でだされれば納得するからヾ( ´ー`)


…めんどくさい男だ(笑)

2012.07.24 | | コメント(2) | トラックバック(0) | あれこれ



コメント

節電えらいね
うちも極力気をつけようとしてるけど、去年としたら赤ちゃんいるし今年の方が電気代とられてると思いながら毎日過ごしています。

大人はよくても赤ちゃんには体に無理して体調壊されると困るしね・・・・。

暑さと母乳で水分取られて、さらに母乳の詰まらない食事、一人になれないので、若干ストレスたまりぎみ?だけど、アンドルフの家事協力もあってがんばっていますよ^^

お互い暑さに負けずがんばろう。

RSは気分転換?かはわからないけど、
久々テイムいって、GVもでれたらいいけどなーと思ってるけどなかなかねえ。
子ども優先だからねえ

2012/07/25 (水) 16:35:35 | URL | 花華 #- [ 編集 ]

花華さん

こんにちは!ようやく涼しくなってきたねぇ、しかし今日も30度だったYO!
育児には大分慣れてきた感じかな、最近はけっこうRSにもいるみたいだね^^
クソ暑いのでアイスとか食べちゃうじゃない?それで子供風邪ひいてるからズンバ2週間おやすみしてさ・・・
2キロ増えたさ。

やせなきゃ。もう何度目だろうこれ言うの;w;
花さんは、太ってないけど、やつれちゃってなあい??体にはほんと気を付けてね!
母乳・・・うらやましい。息子にももっと、飲ませてあげたかったです。もう全然出ないからねミルクだよ、外出が大変。
でる間はいっぱい飲ませてあげてね!fight!

2012/08/19 (日) 18:47:36 | URL | まころん #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

まころん

Author:まころん
職業:なんちゃって主婦(実態はニート!?)
住所:北海道
年齢:33歳
趣味:手抜き料理,ドライブ,お散歩,カフェめぐり,湯めぐり,DVD鑑賞(海外ドラマ・映画)
苦手:家事全般特に整理整頓,論理的思考,お金の計算,カメムシ,生臭い食べ物特に海産物

最近ますます偏屈な気分屋の夫、悩み多くも優しさに溢れる自閉症スペクトラムの5歳息子、わがままで怒りん坊ながら愛嬌たっぷりの3歳娘と共に過ごす日々。
道央帰ってきたらやっぱりラーメンは醤油に回帰。
最近の悩みはなかなかバイトが決まらないことと、高止まりの体重。

いらっしゃいませ♪

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる