fc2ブログ

おーい まだかーい

おしるしは来たけれど、陣痛が来る気配はさっぱりないジュニアくんです

出来れば明日の夕方以降がいいかな?それを逃したら・・・月末か、それは避けたい
今月時間外受診とかしてるから出来れば今月中に出産退院したいなぁ、医療費の関係で
ベストは月曜!外来診察時間帯に病院にかかる方が安上がりだもんね
まぁそんなこといったって、思うようにはいかないものなのでしょう。多分月末だろうなー


予定帝王切開ではありませんが念のため、健保組合に限度額認定証を申請しました
母体の脂肪が多く胎児が大きいため、緊急帝王切開になったり
貧血も治っていないので輸血が必要とかになったらお金かかって大変です

明日は午前に洗濯して掃除機かけて、お昼すぎに学資保険の契約を済ませたら
テレビ見ながらスクワットに買い物がてらの階段ファイターに、うーん床ふき・窓ふきもしたいけど、掃除はもともと嫌いなの^^;

姉が譲ってくれたリフォーム肌着はサイズがかなり小さくてorz先ほど赤ちゃんホンポで注文しました
ついでにガーゼも買い足し。衣類についてはどれくらい使うのか生まれてみないとわからないので保留
当座は甥ちゃんのお古で回して、あんまりにもお便やオシッコ等で汚すようなら買いたします
(男の子はね・・・ぶっ飛ばすらしいですよ。嫌だな、目に直撃とかするんだろうな~)
その頃にはお義母さんが来てくれているので機動的に動けるでしょう
ダンナは・・・お義母さんをして「あの男はあてにならない」と言わしめるほど、生活に関してはさっぱりです

気持ちはね、ありがたいのよ
思いやってくれてるのはわかるのよ ただ、具体的に役立つ行動がわからないんだと思う
だからバースプランも「立会希望せず」で出しました。私以上にダンナがテンパってドタバタして超迷惑なことになりそうで^^;
どのみちふたりとも『親業』は初心者なんだから、一緒にお勉強してレベルアップしていこうね♪


花華さんに教わった呪文を唱えながら・・・
「ぐるぐる回って出るんだよ~ぐーるぐるー♪」
おすそだけでなく膣までもが裂けないことを祈るばかり。育ち過ぎだよ君、そろそろ出ておいでーな;w;


まだ雪は残ってるけど、おひさまはぽかぽかして気持ちいいよ
早く出てきたら、連休みんなで一緒にお花見が出来るかもしれないよ
おーい まだかーい


ダンナの実家では「五月人形出しておいたほうがいいかしらね?間に合うかしらね?」と話してくれているそうです
ダンナお気に入りの大きなかぶと 女3人きょうだいの私が見たことのないもの


まーだかなー?

2012.04.06 | | コメント(2) | トラックバック(0) | あれこれ



コメント

こんにちは。
今日の私は、朝から熱が出て妊娠して3度目の風邪やっちまったぜw今は熱がさがってるけどw今日から他の人からすると早いけど本格的にアンドルフ実家へゴーだ。でもまだ仕事は明日からも普通にあるんだけどね。
お産までうずうずしてるねー。妊娠中に最終的にどれくらい増えたか知らないけどやはり結構あるとお産には時間かかるかもだね。体重の増えすぎ=帝王切開ではないけど。あと貧血も甘くみたらだめだよー。出産後2日くらい顔が真っ青で疲れやすいしね。
私とか、相変わらず胃が苦しくてチョコレート菓子もだし間食結構してるんだけど普段のご飯が妊娠前と比べて少ないから全然あかちゃん分しか毎回体重が増えてなくてなんかまったく逆だよね。貧血にならないように毎日ビーンスタークっていうミルクの会社が出してる「葉酸+鉄」を毎日1粒だけ飲んでるんだけど、食事偏ってる上に食べないから貧血になりそうな気がするんだけど今でもヘモグロビンの値が12g/dl以上あって私的にはとってもおすすめだったんだが、まあ話す機会もなかったから今からやっても間に合うわけでもないしねえ・・・。食事かなり気を付けて頑張ってるので、すごいと私は思う。私は逆にこんな感じだから産んだ後ちゃんと食事に気を遣ったり家事にもいずれ気を遣ったりできるようになれるのか、あとは仕事復帰に向けてちゃんと両立してできるか、いろいろ心配なことはあるんだけどね。。赤ちゃんのお世話というよりも先々の総まとめした不安の方が私は強いからね・・・。普通はこの時期って赤ちゃんの育て方で抱っこがうまくできるかとか、おむつ交換ができるかとか、授乳できるかとかそっちの方の不安の方が強いはずなんだけどね。実際赤ちゃんは大きく生まれたほうが育てやすいのは事実だけど産むのは大変。小さいと未熟な部分もあれば体重がうまく増えていかない場合が結構あるからね。本当に産まれてくるのか不安は強くなってる思うけど絶対生まれるので心配せず、かわいい赤ちゃんを産んでね。

2012/04/08 (日) 16:32:10 | URL | 花華 #- [ 編集 ]

Re: 花華さん

こんばんは!風邪、大丈夫ですか!?この時期のは辛いからなぁ><
花粉症はないのかな、あったらまた大変ですよね;w;
早めに移動できてよかった!何かあったら大変だしドルさんも安心できますよね^^
今はしっかり頼って、いろいろ相談とかもしていけるといいね!
そちらはとっくに桜も終わったのでしょうがこちらはまだまだです。なんとなく、退院するときに咲いてればいいなぁって気がしてきたよ!
貧血はもともとで、献血もよくハネられてたんだけど、10g/dlきったときは注射うたれて、今は内服でやり過ごしてます。輸血なんてことになったら献血できなくなるからできるだけ治したいね。
趣味なの、献血・・・。
私も赤ちゃんのお世話とか、家計のこととか、結構心配してたけど、気がついたら考えなくなってた。「まーなるようにしかならんし練習練習」なんて、前向きと言えば響きはいいけど、考えなしなのよ。根がネガティブで思いつめちゃうタチだから、いつからか思考を放棄してしまったようで><
でもまぁ、考えて不安になって怖くなって産む前からノイローゼになるよりはいいのかも。
それよりも今度配属になる新人が5つも年下の若くてカワイイ子で教育係がダンナに当たってることの方が気になるわ!!(笑)「お風呂はパパのお仕事!」とか決めて、なるべく早く帰宅してもらわないとね。個別指導は会社でだけやればいいのだ><
まぁそんなこというと「心配ないから」って笑われるけど、「全く心配しないのも『うちのダンナを相手にする女なんかいるわけないこんなヘタレ男』って思われてるってことなのよ?」っていったらニヤけてたよ・・・ふっ。
明日39週+2日の健診にいって、その次は10日くらいあけて行くつもり。もうあと2回しか助成が使えないのに、遅れそうな気配だから・・・
いやほんとに4月中に出産退院したいんだけどどうなるかなぁ。限度額適用区分がギリギリ『A』判定で、医療費けっこうかさみそうなのよね・・・そこが心配。

2012/04/13 (金) 00:38:23 | URL | まころん #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

まころん

Author:まころん
職業:なんちゃって主婦(実態はニート!?)
住所:北海道
年齢:33歳
趣味:手抜き料理,ドライブ,お散歩,カフェめぐり,湯めぐり,DVD鑑賞(海外ドラマ・映画)
苦手:家事全般特に整理整頓,論理的思考,お金の計算,カメムシ,生臭い食べ物特に海産物

最近ますます偏屈な気分屋の夫、悩み多くも優しさに溢れる自閉症スペクトラムの5歳息子、わがままで怒りん坊ながら愛嬌たっぷりの3歳娘と共に過ごす日々。
道央帰ってきたらやっぱりラーメンは醤油に回帰。
最近の悩みはなかなかバイトが決まらないことと、高止まりの体重。

いらっしゃいませ♪

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる