むだ、むだ、むだ!
いつまでたってもカードの残高が減らないなと思っていたら、大分昔にリボ払いにしたのがそのままになってて全然残高減らない&まちがってETCにつかっていたために無駄なお金がかかっていました。
札幌にいたときに頻繁に使っていたカードは、地方に来たらメリットがほとんどなくて
(さっぽろでは使ったその日に支払いができたのであとで怖い思いをする可能性が低かったのです)
今はメインをイオンクレジットにしているのですが
私は盗難時の被害軽減&使いすぎ防止のため限度額を10万円に設定していて
たまにタイヤとか、それこそ先日の結婚式参列のために用意したちょっといいお値段のドレスなんかを買っちゃうとあっという間に止まります。
いざというときに使えないと困るし札幌戻ったら使えるからと解約しないでいましたが、これは早々に残高をキレイにしてまとめてしまおう。
現金払いが一番お財布に優しいと思う。
ポイントだとか、溜め込むテクとかあるらしいけど、そんなものに時間を割くより手元でお金の動きがみえるほうが節制になるんじゃないかしら。
デビットカードならまだいいけど、安定収入のない主婦がもつべきものじゃない。
ほんとなら一枚も持たない方が安心だけど、田舎者にネットショッピングには必須だからそういうわけにもいきません。
今日はオットのお給料日。区切りもいいことだし、今日から節約生活きっちり頑張ろう!
・続けられさえすればおおまかにでもいい、マメに収支を記録する
・メニューを決めてから買い物に行く
・おやつは1回の買い物につきひとつまで、オットのビールは週に2本まで
・TNP走行を心がける
・気持ち多すぎるほどに上着を羽織ってストーブはなるべく控える
・加熱調理は可能な限りレンジで、ガスを節約
・手の届く範囲のコードは未使用時全て抜く
・新しいお湯での入浴は2日おき、残り湯は必ずお洗濯に使う
ここに宣言して、いくら残るか楽しみにはじめてみます。
いままでだらし無すぎただけってツッコミは、自分でもよくわかっているのでできればナシで・・・^^;
2013.10.25 | | コメント(4) | トラックバック(0) | あれこれ