fc2ブログ

むだ、むだ、むだ!

いつまでたってもカードの残高が減らないなと思っていたら、大分昔にリボ払いにしたのがそのままになってて全然残高減らない&まちがってETCにつかっていたために無駄なお金がかかっていました。

札幌にいたときに頻繁に使っていたカードは、地方に来たらメリットがほとんどなくて
(さっぽろでは使ったその日に支払いができたのであとで怖い思いをする可能性が低かったのです)
今はメインをイオンクレジットにしているのですが
私は盗難時の被害軽減&使いすぎ防止のため限度額を10万円に設定していて
たまにタイヤとか、それこそ先日の結婚式参列のために用意したちょっといいお値段のドレスなんかを買っちゃうとあっという間に止まります。
いざというときに使えないと困るし札幌戻ったら使えるからと解約しないでいましたが、これは早々に残高をキレイにしてまとめてしまおう。

現金払いが一番お財布に優しいと思う。
ポイントだとか、溜め込むテクとかあるらしいけど、そんなものに時間を割くより手元でお金の動きがみえるほうが節制になるんじゃないかしら。
デビットカードならまだいいけど、安定収入のない主婦がもつべきものじゃない。
ほんとなら一枚も持たない方が安心だけど、田舎者にネットショッピングには必須だからそういうわけにもいきません。


今日はオットのお給料日。区切りもいいことだし、今日から節約生活きっちり頑張ろう!

・続けられさえすればおおまかにでもいい、マメに収支を記録する
・メニューを決めてから買い物に行く
・おやつは1回の買い物につきひとつまで、オットのビールは週に2本まで
・TNP走行を心がける
・気持ち多すぎるほどに上着を羽織ってストーブはなるべく控える
・加熱調理は可能な限りレンジで、ガスを節約
・手の届く範囲のコードは未使用時全て抜く
・新しいお湯での入浴は2日おき、残り湯は必ずお洗濯に使う

ここに宣言して、いくら残るか楽しみにはじめてみます。




いままでだらし無すぎただけってツッコミは、自分でもよくわかっているのでできればナシで・・・^^;

2013.10.25 | | コメント(4) | トラックバック(0) | あれこれ



コメント

無駄無駄無駄無駄無駄ムダァッ!

・・・ついにジョジョに目覚めたのかと思ったよ。。。

コンセント抜くのは良い心がけだけど、抜き差しを繰り返せば自ずとコンセント内の劣化で断線というリスクもあるんで注意してね~。
(んなこたわかってると思われそうだけど念のため。「待機電力」で検索!)

公共料金的な支払だけでもクレジットカードで済ませてしまえば、結構なポイントになったりするので余裕ができたら考えてみてはいかがでしょう。月イチでランチ代くらいにはなるかもョv-273

でわ、Pv特攻してくるですv-217

2013/10/25 (金) 21:43:50 | URL | とらっぷ #y59ahBlI [ 編集 ]

やや肌寒くなってきた今日この頃ですね
秋という季節は短く感じられます

今年もインフルエンザが流行るそうなのでお互い注意しましょう

2013/11/01 (金) 20:27:49 | URL | 春桜 #- [ 編集 ]

とらっぷたん

コメントありがとう!昔はそれこそ使い終わったら即時抜いてたけど、今は30分以上使わないときぬくようにしてます。
クルマ関係(ガソリン、タイヤ、オイル等)と衛生消耗品(紙おむつ、おしりふきなど育児用消耗品)はカード使ってます。現金がないときでも買わなきゃならん、というのが本音だけれど^^;
ああ、クレカ生活を脱出したい・・・。

外食控えてお弁当も買ってないのにさー、自炊率アップイコール節約ってわけでもないのね。
下手したら増えてるんじゃないかってくらいのエンゲル係数これどうしたらいいべか・・・
経験豊かなとらっぷたんママに、よかったらきいておいてください^^;

2013/11/08 (金) 23:06:03 | URL | まころん #- [ 編集 ]

春桜さん

おひさしぶりです^^そういえば、ご実家の新築は無事おわったのでしょうか?
食欲の秋、パン屋さんも忙しそうですね!
わたしのほうは、まぁ、元気です。稚内は今日初雪が降り、積もりましたよ^^本当にあっという間ですね。あしたこそタイヤ替えてきます。
そちらもまだまだ落ち着かないでしょうが、この冬も気張って乗り越えていきましょう!

2013/11/08 (金) 23:09:01 | URL | まころん #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

まころん

Author:まころん
職業:なんちゃって主婦(実態はニート!?)
住所:北海道
年齢:33歳
趣味:手抜き料理,ドライブ,お散歩,カフェめぐり,湯めぐり,DVD鑑賞(海外ドラマ・映画)
苦手:家事全般特に整理整頓,論理的思考,お金の計算,カメムシ,生臭い食べ物特に海産物

最近ますます偏屈な気分屋の夫、悩み多くも優しさに溢れる自閉症スペクトラムの5歳息子、わがままで怒りん坊ながら愛嬌たっぷりの3歳娘と共に過ごす日々。
道央帰ってきたらやっぱりラーメンは醤油に回帰。
最近の悩みはなかなかバイトが決まらないことと、高止まりの体重。

いらっしゃいませ♪

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる